桃ソーダ
桃のコンポートとゼリーで作る、さっぱりとした大人のソーダ。
<材料>
            桃のコンポート
            
            ・桃 2個(小さい場合は3つ)
            
            ・グラニュー糖 100g
            
            ・水 180ml
            
            ・白ワイン 大さじ2
            
            ・レモン汁 大さじ1
            
            
            桃のゼリー
            
            ・コンポート液 200ml 
            
            ・ゼラチン 5g
            
            ・お湯 50ml
            
            
            仕上げ
            
            ・サイダー 適量
            
            ・氷 適量
            
            ・お好みでミントの葉
        

<作り方>
            <桃のコンポート>
            
            桃を水洗いして、アボカドを切る要領で真ん中に切れ目を入れて捻じって種と身を剥がす。
            
            もう片方の実は、種をスプーンでくり抜く。
            
            皮が付いたまま鍋に入れ、グラニュー糖、水、白ワイン、レモン汁を入れ中火で煮立ったら弱火へ。10分程で火を止めて一旦冷ます。
            
            粗熱が取れたら、手で皮を剝き冷蔵庫へ入れて冷ます。1個はダイス状に、もう1個は放射状に8等分にカットする。
            
            
            <桃ゼリー>
            
            コンポート液150mlをレンジで50秒温める。その間にお湯にゼラチンを振り入れ、溶けるまで混ぜる。
            
            温めたコンポート液にゼラチン液を入れ、泡だて器で混ぜる。
            
            粗熱が取れたら冷蔵庫で固まるまで冷やす。固まったらフォークでざっくり混ぜクラッシュ状にする。
            
            
            <盛り付け>
            
            ダイス状の桃のコンポートをグラスの1/4まで入れる。その上にグラスの1/2位までゼリーを入れ、氷をグラスの高さまで入れる。氷を入れたらサイダーを淵から1cmくらいまで注ぐ。最後に放射状にカットした桃のコンポートを載せ、ミントを飾る。
        

 
        